リアム歯科クリニック
東京でオールオン4なら
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ━ |
| 14:30〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ━ |
【休診日】日曜・祝日
- 【東大島院】
〒136-0072
東京都江東区⼤島8丁⽬42-7
【市川院】
〒272-0033
千葉県市川市市川南1丁目2-1 - 【東大島院】
都営新宿線「東⼤島駅」より
徒歩2分
都営新宿線「⼤島駅」より
徒歩12分
【市川院】
JR総武本線・総武線
「市川駅」より徒歩3分
理事長のご紹介
荒木 泰博
当院では、より安心して、わかりやすく治療を受けていただくことを目標に日々取り組んでおります。従来、痛くなったら困っている部分だけその都度治療するイメージがある歯科医院の常識を変えるために、患者様の立場に立って大切なことを考え、4つの方針として掲げました。それらのイニシャルをとり、リアム(RIAM)歯科クリニック東大島と名付けました。
常にこの4つの方針を念頭に患者様の満足につながるように努力をしております。
経 歴
| 2011年3月 | 東京医科⻭科⼤学⻭学部卒業 |
|---|---|
| 2011年4月 | 医療法⼈鉄蕉会⻲⽥総合病院 ⻭科センター |
| 2012年4月 | 東京医科⻭科⼤学⻭学部附属病院 顎顔⾯外科学分野 |
| 2013年4⽉ | 静岡市⽴静岡病院 ⼝腔外科 |
| 2015年4⽉ | 医療法⼈三⽮会 ⼋街総合病院 |
| 2018年4⽉ | 医療法⼈社団海星会 都賀デンタルクリニック |
| 2020年1⽉ | 同医院 院⻑ |
| 2022年2月 | リアム歯科クリニック東大島 開院 |
| 2025年9月 | リアム歯科クリニック市川 開院 |
所属学会・資格
- ⽇本⼝腔外科学会 認定医
- ⽇本⼝腔インプラント学会
- European Association for Osseointegration
- ITI member
オールオン4とは
オールオン4治療(All-on-4)は、歯科インプラント治療の一種で、4本のインプラントによって左右の第一大臼歯までの固定式人工歯12本を支持する治療方法です。歯が全て欠損している患者様や、残っている歯の抜歯が必要な状態の患者様に対して適用され、すべての歯をインプラントで支える治療法です。
オールオン4治療であれば、抜歯、インプラント埋入、固定式仮歯の装着を基本的に一日で完了することができます(最終の人工歯は後日製作)。
手術当日まではそのままの状態なので、歯がなくなる期間を心配する必要がなく、使用している入れ歯も手術当日まで使用することができます。従来のインプラント治療では不可能だったことを実現した画期的な治療法です。
医院の特徴
-
難症例対応可能
-
手術室の完備
-
麻酔科医・歯科技工士との連携
-
無痛治療
-
治療完了後のメンテナンス
-
安心の10年保証
-
厳選したインプラントメーカーの使用
-
豊富な症例数
-
科学的根拠に基づいた治療
オールオン4治療の
流れ
-
診査、診断
手術日に入れるための仮歯を作るために型どりや、CT撮影、技工士に詳細な情報を送るために20枚程度の写真撮影を行います。
また、内科的な異常の有無を確認するために血液検査を行います。 静脈内鎮静もしくは全身麻酔を受けるための問診票を記入します。 -
手術説明
アニメーションや資料、インプラントシミュレーションソフトを用いて、インプラントを埋め込む位置や方法、手術における注意点を説明します。 -
手術
手術直前に技工士立会いの元、仮歯の形状や歯の長さ、噛み合わせの位置や高さを確認します。手術時に噛み合わせの位置が分からなくならないように顔にマーキングをします。
手術は静脈内鎮静もしくは全身麻酔で行い、手術完了後、仮歯を製作、口腔内に装着して帰宅します。 -
抜糸
糸は2週間でとります。 糸を取る際に仮歯を外しますが、その後、術後3か月程度経過するまでは仮歯を外すことができません。 -
調整
手術後3カ月程度経過すると、仮歯を安全に取り外すことができるので、噛み合わせや、仮歯と歯肉の隙間を修正するための調整を行います。 -
最終の人工歯製作
手術後、約4,5カ月経過した時点で、最終的なジルコニア製人工歯を製作します。
ジルコニア製人工歯は口腔内スキャナと呼ばれるカメラで型どりを行います。 -
メインテナンス
最終的な人工歯装着が完了し、治療がすべて終了した後は3カ月おきに定期的に健診に来院していただく必要があります。
毎回人工歯を取り外し、洗浄してから再度口腔内にお戻しします。